日立市・水戸市の新築住宅ニュースタンダードの資料請求資料請求 日立市・水戸市の新築住宅ニュースタンダードの見学会予約見学会予約 日立市・水戸市の新築住宅ニュースタンダードの直接来社予約直接来社予約

C値とは

茨城県北茨城市でご依頼いただいた注文住宅は今日から基礎の配筋。
しっかりとした基礎がしっかりとした住宅の基本です。頑張ります。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

木造住宅は隙間が多いのが特徴です。

家の隙間をC値(隙間相当面積)という指数で表します。
単位床面積(m2)当たりの隙間面積(cm2)で表示します。
この数値が小さければ小さいほど、隙間風を減らすことができます。

次世代省エネ基準の基準は以下

北海道地方 それ以外の地域
C値 2.0cm2/m2以下 5.0cm2/m2以下

気密が低い住宅(隙間の少ない住宅)は換気装置も効率的に動きます。

穴だらけのストローと普通のストロー、どっちがよく吸えますか?
穴だらけのストローでジュースは吸い上げられませんよね。
この、穴だらけのストローは気密が低い住宅です。
ファンを廻しても、外壁の隙間からどんどん空気が入ってきてしまい、
肝心の家の中の空気はよどみを作ってしまいます。

換気には家の中の空気を2時間で一度入れ替える程度という基準があります。

換気装置の基準 2時間で家の中の空気を一度入れ替える程度

この2時間で一度という基準、隙間の多い日本では実際には何回入れ替えるのでしょうね?

+

隙間が多く、換気装置が回っても外からの空気を引っ張ってしまうことをショートサーキットと呼びます。
これが起きているかどうかは「換気装置が動いている時に寒いかどうか?」です。
気密の低い住宅を訪れると、多くの場合換気装置が止まっています。
理由を尋ねると、ほとんどが「寒いから」となりますので、
おそらく間違いなくショートサーキットを起こしているのでしょう。
寒いし、換気はしないし、正直オススメはできません。

+

ニュースタの家は

C値=0.1~0.5cm2/m2

程度ですので、換気装置が動いていても寒くありません。
つまり、ショートサーキットは隙間が多いほど起きやすいという事ですね。

+

こんな事を書いても、高気密高断熱住宅を毛嫌いする方はいます。

考え方ですので、否定はしませんが、でも、換気を止めるのは危険で、
そこに住むお子様や家族などの健康を考えると、胸が痛みます。
低気密住宅で換気を廻すと寒い空気が入ってきて、換気はそれほどできていない。
でも、換気を止めればもっと換気をしない。

本当にそんな家で良いのかな?って思います。

×
無料
家づくりスキャナーPRO
ネットで診断を受けるだけ!スマホで住宅プランをご提案!