皆様、こんにちは。
私たちは、茨城県を中心に展開しているハウスメーカーの「モリハウジング」です。
この度業績好調に伴い、社員募集をすることとなりました。
下記、弊社の紹介をお読み頂き、是非ご応募のほどお待ちしております!
エントリーシート、電話のどちらかから、応募ください。電話の場合はご都合の良い日時をお伝えください。
ウェブでも電話でも面接日を決めてから、履歴書を持ってモリハウジングまでお越しください。お気軽にお問合せ下さい。
一緒に働ける方を探しています。
部材の発注や、職人さんの工事発注書の作成などを行ってもらいます。
モリハウジングの自然素材の家づくりをオフィスワークでサポートしていただきます。
業界未経験の方でも可能です。
業界経験がなくても、このような方が向いていると考えています。
+
接客ではない仕事ですが、職人や部材の取り扱い会社さんとのやり取りは多いです。
ベテランスタッフが密にサポートをしてくれる体制ですが、コミュニケーション能力は大切です。
他の人と話すのが嫌いな方には向いていないので、詳しくは面接の時にお尋ねください。
+
未経験者の多い会社ですので、初めてでも周囲が丁寧に教えてくれます。
完成した住宅を見学しながらモリハウジングの家の仕様を学べる「検討会」も毎月開催してます。
+
電話でのエントリーも可能です。 電話番号 0294-22-3157
インテリアコーディネーターが打合せで決めた部材を発注します。
図面を使って面積や体積計算も行いますので、電卓を多用します。
基本的な四則演算の能力は必要になります。
工程管理スタッフの指示によって必要な業種の発注書を作成します。
図面を使って面積や体積などの計算もありますので、四則演算の能力は必要です。
発注書の内容通りの工事が行われたかどうかを図面や職人との連絡で確認します。
LINEのように利用できる専用アプリを使って行います。
パソコンやタブレットの利用が必要です。
+
部材を無駄遣いしないようにサイズを選ぶのも大切な業務です。
+
SNSツールなどでお客様に現場の進捗状況を伝えます。
+
私たちは、日本伝統の木造軸組工法を用いた、注文住宅を手がけております。
また、リフォームも受付けておりますので、お客様の幅広いニーズにお答えすることができます。
※モリハウジングの家づくりについて → 施工実例
モリハウジングは自分自身が満足できる注文住宅を提案できる会社です。
上司の顔色を見る業務よりも、お客様と一緒に笑顔になれる会社です。
+
電話でのエントリーも可能です。 電話番号 0294-22-3157
+
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
お客様と接して打ち合わせをするのは自信がないけど、モリハウジングの家づくりに携われるポジションです。
私たちの標準仕様や好きなテイストをきちんと理解することが大切です。
そのための学びの場として現場検討会などを定期開催し、
各メンバーの基礎力を高めております。
ただ発注するだけでなく、それが正確に作られているかの確認も現場で行います。
クラウドを利用したチェックシートや工事写真台帳を運用し、
また、テレビ電話を使った打合せやミーティングにより移動のロスを少なくしています。
注文住宅を本当に好きになれる仕事です。私達と一緒にモリハウジングの家を作りましょう!
電話でのエントリーも可能です。 電話番号 0294-22-3157
オシャレで働きやすい職場です。
男性スタッフ、女性スタッフの人数に大きな偏りはないので、
男性でも女性でも安心して働けます。
応募資格 |
|
---|---|
勤務地 | モリハウジングヘッドオフィス 日立市助川町2-1-19 ※勤務地に希望がある場合、考慮します。 ※勤務地に関してはご希望に添えない場合もあります。 |
給与 | ■当社規定による (採用時給与の参考額) 事務 206,700円~240,000円(基本給・職能給・固定残業代) ※昇給あり ※能力経験等を考慮の上、面談によります。 |
交通費 | 全額支給(マイカー通勤可) |
休日 |
|
時間 | 午前9:00~午後6:00(休憩時間90分) |
その他 | ユニフォーム支給(ワイシャツ・セーター・ジャンパー) 男女共若いスタッフが多く、働きやすい職場です。 専門的な知識も必要ですが、業務を通して学んで頂くことも可能です。 学歴や住宅知識よりも人間性、コミュニケーション能力を重視します。 |